三津橋産業株式会社
木材チップ製造スタッフ【正社員】
掲載期間 25年04月01日〜27年03月31日
木材チップ
音威子府工場の全景
豊かな自然のに囲まれた工場です
グラップルを使って丸太の選別作業を行います
JR音威子府駅から車で5分
164,000円~224,000円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
私たちの身の回りにある、身近な存在である木材。
家具やフローリングなど目に見えるところから、家の骨組みや下地として、バイオマス燃料として燃やされエコな発電燃料として利用されるなど、目に見えないところにもたくさん使われています。
三津橋産業は、そうした木に関わる一連の工程に携わっています。
グループ全体で、山で木を育て収穫し、丸太を加工して製材(木の板)や木材チップにし、販売するといった、木を無駄なく活用し、川上から川下まで連帯した事業を展開しています。
とくに北海道産材にこだわり、地産地消を推進し、木材をより正しく利用していくことで北海道の森林を守ること、森林の循環を整えていくことを目指すと同時に、地域活性化のため日々取組みを行っています。
とくに音威子府工場では、紙の原料やバイオマス発電の燃料となる「木材チップ」を生産しています。
★ 年間休日日数125日
お仕事内容
紙の原料となる木材チップの生産に関わる工場内外業務を行っていただきます。
<工場内作業>
・製造ラインに投入された丸太を選別しチップを製造
・機械のメンテナンスや施設内の清掃
<工場外作業>
・受入れた丸太を積み下ろし整頓する
・丸太を製造ラインに投入
・チップ製造時に出た木の皮を積み込み
・必要に応じて丸太の縦割り作業
ほぼ重機に乗った作業になります。
担当場所を1人でこなす作業が多いので、もくもくと作業したい方はぴったりです!
少数精鋭で、互いに協力し合いながら作業を行っています。
未経験の方でも歓迎いたします!
給与 | ※基本給は年齢給制です。(表示の最低金額は18歳の金額) ※年齢と経験によって給与が決定されます。 <月収例> 36歳(入社1年目、配偶者1人 子ども2人) 【基本給】194,000円 +【住宅手当】10,000円 + 【扶養手当】18,000円 + 【燃料手当】7,000円 =月給 229,000円 |
---|---|
勤務地 | 北海道中川郡音威子府村字音威子府503 |
地図 | 勤務地 三津橋産業㈱ 音威子府工場 ![]() |
勤務期間 | 長く働いていただける方 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
待遇 | ・各種手当あり(住宅・燃料・扶養・役職) ・交通費支給 ・各種社会保険完備 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・制服貸与 |
応募資格 | 大型特殊自動車免許 必須 車両系建設機械 あれば尚可 ※経験は問いません |
応募情報
応募方法 | 電話、メール、ホームページの問合せなどから応募の旨をご連絡いただき、履歴書を送付していただく流れとなります。 |
---|---|
応募先 | 三津橋産業株式会社 |
電話番号 | 0165-23-5271 |
担当 | 情報技術課 採用担当 |