滝澤ベニヤ株式会社
ボイラー技士【正社員】
掲載期間 25年04月01日〜26年03月27日
JR野花南駅より徒歩5分、芦別市街から車で15分
月給190,000円~210,000円
- 週5日以上
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
1936年創業、単板・合板の製造をメインに商材、造材を行っております。芦別の本社工場では単板を製造しており、合板の原料のほか、家具や楽器などに使われています。
道産広葉樹の合板・単板生産量では国内1位で、近年はオリジナル合板paper-woodを使ったインテリア製品の企画販売や海外の展示会に参加するなど海外展開にも挑戦しています。
■ 職場内禁煙(休憩室内に喫煙室あり)
URL:https://www.takizawaveneer.co.jp/
URL:https://www.plywoodlaboratory.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/takizawaveneer
お仕事内容
仕事内容
丸太を桂剥きしてできる薄い板「単板」を製造している工場におけるボイラーの運転並びに付随する作業
・ボイラーの運転、管理、点検、調整作業(主にバークボイラーを使用しています)
・タイヤショベルを運転し、ボイラーの燃料用バーク(木の皮を細かく砕いた木屑)等の堆積、積
込、投入作業
・端材の処理(特別教育修了者はチェーンソー使用)、片付け等の環境整備
応募条件
必要な免許・資格:2級ボイラー技士、車両系建設機械
給与 | 月給190,000~210,000円 会社規定により、下記手当支給 ・技能手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・通勤手当 ※試用期間3か月間あり 賃金条件別途 |
---|---|
勤務地 | 北海道芦別市野花南町1000番地 |
地図 | 滝澤ベニヤ株式会社 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 期間の定めなし |
勤務時間 | 06:00~15:00(うち休憩1時間) または 15:00~24:00(うち休憩1時間) 1週間ごとの交代制 |
待遇 | ■休日 会社カレンダーによる1年単位の変形労働時間制(年間稼働日数258日) ■定年 一律60歳 再雇用制度あり(70歳まで) ■福利厚生等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ■職場内禁煙(休憩室内に喫煙室あり) ■退職金制度あり ■交通費支給 公共交通機関が不便なためマイカー通勤できる方を希望 |
応募資格 | 高卒以上(経験者優遇) 「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」「有期労働契約を更新する場合の基準」の記載がない場合は面接時に説明いたします。 |
応募情報
応募方法 | ここまでお読みいただきましてありがとうございます。 当社にご興味をお持ちいただけた方は以下の「応募する」ボタンから必要事項をご入力の上、送信お願いいたします。 ◎電話でのご応募、お問合せも受け付けております。 |
---|---|
応募先 | 滝澤ベニヤ株式会社 |
電話番号 | 0124-27-3111 |
担当 | 総務部 小川 |